【Linux】mkisofsでファイル名の長さが短くなる

mkisofsは、その名の通りisoファイルを作成するコマンドです。

実際に、iso化した後、中身を見ると、ファイル名が本来よりも短くなってしまいます。

以下の用にオプションをつけて実行することで、107文字まで許容されます。

# mkisofs -joliet-long -o [出力iso] [対象]

以上

【jQuery】要素に独自データ data-xxx="value"を設定してjQueryから取得する

htmlの要素として、独自のパラメーターを設定しておいて、クリックなどのイベント時に設定した値を使う場合の書き方

HTML側

data-xxx="パラメーター"という形で記述

<span class="like-btn fa fa-paperclip" data-id="100"></span>


#### JavaScript側

getAttribute('data-xxx')で取得できる

以上

OpenStack CinderのNFS backup ドライバー設定【Liverty】

権限について深く考えずに設定していたら、以下のエラーが出てきた。

2016-04-28 18:27:24.891 19077 ERROR oslo_messaging.rpc.dispatcher     mkdir(name, mode)
2016-04-28 18:27:24.891 19077 ERROR oslo_messaging.rpc.dispatcher OSError: [Errno 13] Permission denied: '/mnt/cinder_backup/c841208c81a84c535fa19ba7bec54a32

設定を見直したので、備忘録

必要な設定は以下。

Cinder側

  • /etc/cinder.conf

NFS Server側

  • /etc/exports
  • バックアップ用ディレクトリの権限

Cinder側

/etc/cinder.confには以下を追記

backup_driver = cinder.backup.drivers.nfs
backup_mount_point_base = /mnt/cinder_backup          # マウント先ディレクトリ
backup_share = [NFS Server IP]:/var/nfs/cinder_backup # マウント対象ディレクトリ

NFS Server側

/etc/exportsには以下のように記載

/var/nfs/cinder_backup [マウントを許可するIPアドレス]/24(rw,wdelay,all_squash,no_subtree_check)

バックアップ用ディレクトリの権限設定

# mkdir /var/nfs/cinder_backup
# chown nfsnobody:nfsnobody /var/nfs/cinder_backup

設定は以上。

バックアップを実行すると以下のように、NFSのディレクトリがマウントされる

[root@hoge ~(keystone_admin)]# df
ファイルシス                        1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/mapper/centos-root                36476416 9578548 25021900   28% /
devtmpfs                                2962872       0  2962872    0% /dev
tmpfs                                   2973388       0  2973388    0% /dev/shm
tmpfs                                   2973388  268940  2704448   10% /run
tmpfs                                   2973388       0  2973388    0% /sys/fs/cgroup
/dev/loop0                              1900368    6148  1772980    1% /srv/node/swiftloopback
/dev/sda1                                508588  169464   339124   34% /boot
tmpfs                                    594680       0   594680    0% /run/user/0
tmpfs                                    594680       0   594680    0% /run/user/163
192.168.23.9:/var/nfs/cinder_backup    37300736 9403904 27896832   26% /mnt/cinder_backup/c841208c81a84c535fa19ba7bec54a32

バックアップを実行すると、以下のようにバックアップした実体が作成される

[root@hoge ~(keystone_admin)]# ls -rlt /mnt/cinder_backup/c841208c81a84c535fa19ba7bec54a32/7b/be/7bbe00c4-46b8-4b3a-8837-c612b7f28f0f/
合計 15488
-rw-rw---- 1 nfsnobody nfsnobody 13456903  4月 28 18:31 backup-00001
-rw-rw---- 1 nfsnobody nfsnobody  2392351  4月 28 18:31 backup_sha256file
-rw-rw---- 1 nfsnobody nfsnobody     2135  4月 28 18:31 backup_metadata

以上

【kvm】vncで接続するためのiptablesの設定

下記を/etc/sysconfig/iptablesに記載する。

# sample configuration for iptables service
# you can edit this manually or use system-config-firewall
# please do not ask us to add additional ports/services to this default configuration
*filter
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
-A OUTPUT -p tcp --sport 11051 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp --dport 11050 -j ACCEPT
-A INPUT -m state --state RELATED,ESTABLISHED -j ACCEPT
-A INPUT -p icmp -j ACCEPT
-A INPUT -i lo -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 22 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 5900:5920 -j ACCEPT
-A INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
#-A FORWARD -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited
COMMIT

iptablesを再起動

# systemctl restart iptables

【rails】DBをPostgreSQLに変更するとcounter cultureが使えなくなったのでgemを修正

railsのDBがsqliteの時は、counter cultureでculture_fix_countsを普通に実行できていたが、DBをpostgresqlに変えると、以下のようなエラーが出るようになった。

irb(main):007:0> Picture.counter_culture_fix_counts 
PG::GroupingError: ERROR: column "albums.pictures_count" must appear in the GROUP BY clause or be used in an aggregate function 
LINE 1: ...id, albums.album_id, COUNT(pictures.id) AS count, albums.pic... 
                                                             ^ 
: SELECT albums.album_id, albums.album_id, COUNT(pictures.id) AS count, albums.pictures_count FROM "albums" LEFT JOIN pictures AS pictures ON albums.album_id = pictures.album_id GROUP BY "albums"."album_id" ORDER BY "albums"."album_id" ASC LIMIT 1000 OFFSET 0 
ActiveRecord::StatementInvalid: PG::GroupingError: ERROR: column "albums.pictures_count" must appear in the GROUP BY clause or be used in an aggregate function 
LINE 1: ...id, albums.album_id, COUNT(pictures.id) AS count, albums.pic... 
                                                             ^ 
: SELECT albums.album_id, albums.album_id, COUNT(pictures.id) AS count, albums.pictures_count FROM "albums" LEFT JOIN pictures AS pictures ON albums.album_id = pictures.album_id GROUP BY "albums"."album_id" ORDER BY "albums"."album_id" ASC LIMIT 1000 OFFSET 0

以下の通りに修正

修正対象ファイル

/home/hoge/.rbenv/versions/2.1.5/lib/ruby/gems/2.1.0/gems/counter_culture-0.1.34/lib/counter_culture.rb

修正箇所

変更前

while (records = counts_query.reorder(full_primary_key(klass) + " ASC").offset(start).limit(batch_size).group(full_primary_key(klass)).to_a).any?   

変更後

while (records = counts_query.reorder(full_primary_key(klass) + " ASC").offset(start).limit(batch_size).group(full_primary_key(klass),"#{klass.table_name}.#{column_name}").to_a).any?

以上

【Ruby On Rails 4】DBをPostgresqlに変更する(Ubuntu Server14.04)

sqliteはDBの更新処理時の排他制御がいまいちなので、postgresqlに乗り換える。

必要なパッケージのインストール

$ sudo apt-get install postgresql libpq-dev

Gemfileのsqliteを削除して、postgresを追加

$ vi Gemfile
- gem 'sqlite3'
+ gem "pg"

gemを追加します。

$ bundle install

PostgreSQLサーバの初期設定

PostgreSQL上に、以下2つの管理用ユーザーを作成します。

ここでは、次の2つを使うことにします。

  • gnDwPsFVM5kMU (postgres)
  • diiNv2bid4aTI (hoge)

念のためこれらのパスワードは /root ディレクトリに記録します。

$ sudo -s
% echo "gnDwPsFVM5kMU" > /root/postgres_postgres_password
% echo "diiNv2bid4aTI" > /root/postgres_hoge_password
% chmod 400 /root/postgres_*_password
% exit

adminユーザーとamin_productionデータベースを作ります。

% sudo su - postgres
% createuser -a hoge
% createdb -E UTF8 -O hoge hoge_production -T template0
% psql -c "alter user postgres with password 'gnDwPsFVM5kMU'"
% psql -c "alter user hoge with password 'diiNv2bid4aTI'"
% exit

DB接続時の認証をパスワード認証に変更します。

% sudo vi /etc/postgresql/9.3/main/pg_hba.conf

- local   all             all                                     peer
+ local   all             all                                      md5

設定を反映します。

%  sudo service postgresql reload

DBにhogeユーザーでログインします。 hogeユーザーのパスワードを入力すると、ログインできます。 ログインできれば、postgresqlの設定は完了です。

$ psql -U hoge hoge_production
Password for user hoge:
psql (9.3.12)
Type "help" for help.

hoge_production=#

Railspostgresqlを使う設定

config/database.ymlを以下の通り編集します。

default: &default
adapter: postgresql
username: hoge
password: il9aA35JcBx
encoding: utf8
pool: 5
host: localhost

development:
  <<: *default
  database: hoge_development

test:
  <<: *default
  database: hoge_test

production:
  <<: *default
  database: hoge_production

productionモードでDBを作成します。

$ RAILS_ENV=production rake db:create
$ RAILS_ENV=production rake db:migrate

これで、railsからpostgresqlを利用する設定は完了です。

確認

railsのDBコンソールに接続できれば、正常に設定できています。

$ rails c -e production

以上、Ubuntu14.04でrailsのDBをpostgresqlに変更する手順でした。

【Angularjs】 ng-repeatのフィルター・ソート

フィルター「limitTo」

まずは表示数を制御する「limitTo」 ★の箇所がフィルターを利用している箇所です。

limitTo:3で、表示する件数を最大3件としています。

<table>
  <tr>
    <th>Part</th><th>Name</th><th>Title</th>
  </tr>
  <tr ng-repeat="jojo in jojos | limitTo:3"> ★
    <td>{{jojo.part}}</td>
    <td>{{jojo.name}}</td>
    <td>{{jojo.title}}</td>
  </tr>
</table>

並び替え「orderBy」

表示順を制御する「orderBy」 ★の箇所がソートを利用している箇所です。 「orderBy」で指定した配列名を主キーに並び替え表示されます。

下記の例では、orderBy:'title'で、名前順に昇順で表示します。

<table>
  <tr>
    <th>Part</th><th>Name</th><th>Title</th>
  </tr>
  <tr ng-repeat="jojo in jojos | orderBy:'title'">
    <td>{{jojo.part}}</td>
    <td>{{jojo.name}}</td>
    <td>{{jojo.title}}</td>
  </tr>
</table>

また、下記のように配列名にマイナスを加えると降順になります。

<tr ng-repeat="jojo in jojos | orderBy:'-part'">

複合フィルター

下記のようにフィルターは複数指定することもできます。

<tr ng-repeat="jojo in jojos | orderBy:'title' | limitTo:2">